超、初心者がFXをやってみた!

FX外国為替証拠金取引)において、ZAR/JPY南アフリカランドZAR)と日本円(JPY)の通貨ペアを指します。これにより、トレーダーは南アフリカランドと日本円の交換レートを取引することができます。

 

具体的には、ZAR/JPYペアの取引では、1南アフリカランドが何日本円に相当するかを表します。例えば、ZAR/JPYのレートが7.50であれば、1南アフリカランド7.50日本円であることを意味します。

 

FX取引におけるZAR/JPYの特徴は以下の通りです:

 

1. **金利通貨ペア**南アフリカランドは比較的高金利の通貨であるため、キャリートレード(低金利通貨を売って高金利通貨を買う取引)の対象となることが多いです。

 

2. **ボラティリティ**ZAR/JPYは相対的にボラティリティが高く、価格変動が大きいことが多いです。これは南アフリカの経済や政治的な要因、日本の経済指標や政策に影響されやすいからです。

 

3. **リスク管理の重要性**:高ボラティリティゆえに、リスク管理が重要です。適切なストップロスやリミットオーダーを設定し、損失を最小限に抑えることが推奨されます。

 

ZAR/JPYペアは、南アフリカおよび日本の経済動向、金利差、および世界的な市場のリスク感応度に大きく依存するため、これらの要因に注目しながら取引することが重要です。

 

私が始めたFXは南アフリカランド通貨(ZAR/JPY)です、なぜこの通貨にしたかと言いますとスワップが(金利)高いからです、売買方法はIFD、(新規注文と決済注文を同時に発注する注文方法)です。

FXはラインFXで始めました。

資金 5000円弱

投資 2000通貨 (証拠金650円)

南アフリカランド通貨は1000通貨、証拠金325円位です。

 

私はこの通貨を8.20~8.30で購入して8.50~8.60で売却して1か月弱で300円 位の利益が出ました。

この通貨は今の時点では底値(8.20~8.30)ですが、底値が少しづつ上昇しています、又大体1か月で8.20~8.60の範囲で移動しています。

 

 

下図は私が取引した内容です

                    


 今は取引内容を変更して取引中です、IFD-OCOで取引中(取引量2000通貨)

IFD-OCO注文とは南アフリカランド通貨で例えると、今の相場が8.60とすると8.20迄下がったら、買い、8.60迄上がったら売り、又急な下落による損失防止の為に8.00より下がったら売りと言うような注文方法です、こうすれば、あとはほったらかしで放置しておけば大丈夫です。

これがうまくいけば、スワップがあるので利益800円以上、損失が出たとしても400円です。